-
IRO-IRO ボウル
¥3,520
日本の伝統色をもとにした漆の色合いを追求した「IRO-IRO」シリーズのボウルです。デザートやフルーツ、またシリアルやスープなどを入れて頂くのにちょうどよい大きさなので、和食に限らず、毎日のいろいろな場面で重宝します。漆器の技と現代のデザインを掛け合わせた「isuke」ブランドの商品。 ■商品サイズ:約13.2×13.2×7.0cm ■重量:約270g ■素材:木粉と樹脂の成型品 ■塗り:漆塗り ■外装:紙化粧箱 ■原産国:日本
MORE -
夫婦汁椀 梅 黒・古代朱(No.KSE-8)
¥4,400
ちょっと口の広い独特のフォルムがおしゃれな、漆塗りのお椀のペアセット。汁椀としてだけでなく、スイーツカップとしてもご利用いただけます。描かれている梅の画もかわいらしく、新生活を始めるふたりの食卓にもおすすめです。 ■商品サイズ:約10.8×10.8×7.3cm ■重量:約290g ■素材:木粉と樹脂の成型品 ■塗り:漆塗り ■セット内容:碗×2 ■外装:紙化粧箱 ■原産国:日本
MORE -
汁椀 漆切子
¥4,400
欅の木目と漆の色合いが調和した、珍しい木製漆塗りの湯呑です。木製なのでまず軽いことに驚かれます。「重い食器は持ちづらくて」と言われる方にも好評です。木は熱の伝わり方が鈍いので、熱いお茶を入れて持ったときにも、湯呑は熱くなりにくいので持ちやすく、逆に中身のお茶は冷めにくい高い機能性も特徴です。 ■商品サイズ:約7.5×7.5×8.5cm ■重量:約120g ■素材:木製(欅) ■塗り:漆塗り ■外装:紙化粧箱 ■原産国:日本
MORE -
宴遊盃 桜ちらし(No.FK-10)
¥11,000
大きさの違う6つの盃にサイコロがついています。サイズ順に桜の花びらが1枚から6枚描かれており、サイコロの出た目の数と同じ数の花びらの盃でお酒を飲む、という風流な遊び道具。お酒だけでなく、おつまみ入れとしても使え、お花見やお正月などの席に最適です。蓋付の入れ子で納まるので、携帯しやすく便利です。 ■商品サイズ:約9.0×9.0×6.0cm ■重量:約250g ■素材:木粉と樹脂の成型品 ■塗り:漆塗り ■セット内容:盃×6(サイコロ付き) ■外装:紙化粧箱 ■原産国:日本
MORE